top of page

合格実績

Congratulations!

真剣な努力が実を結ぶ。2014年度高校入試合格おめでとう!
明善/祐誠 特選/筑陽学園 特進S

良山中  園田 啓太

久留米高専 機械/祐誠 特選

良山中  長谷川 貴彦

僕は、部活を引退してから塾に入りました。夏休みは、みんなに追いつこうと必死に勉強し成績も上がりましたが、9月以降あまり勉強に身が入らなくなり、先生に怒られたこともありました。自分が明善をめざして本気でがんばろうと思い始めたのは、12月の三者面談で話してからです。とにかく課題や入試問題に一生懸命取り組みました。分からない問題はよく質問しに行って先生に教えてもらいました。おかげで成績はフクトの偏差値で66~67になり、塾に入った頃より10以上上がっていました。課題は3回程度終わらせました。その努力が合格につながったんだと思います。僕は、堤進学塾に入ったことで、自分でやると決めたことは継続してやることが大切だと学びました。僕が合格できたのは、今まで指導してくださった先生方や支えてくれた家族のおかげです。今まで本当にありがとうございました。

部活を引退してからは、趣味のギターに時間を使うことが多くなり、10月にはフクトでの偏差値が大幅に下がってしまいました。面談では、先生から「このままでは第二志望校にさえ受からないぞ。」ときつくしかられ、勉強への取り組みや、時間の使い方などの反省点や改善点を自覚するよう指導を受けました。それからは、生活スケジュールを見直し、課題をどんどん進め、12月のフクトでは高専の判定がEからCに上がりました。この塾に通ってなかったら、推薦をもらえるだけの成績に上げることができなかったと思うし、自分の時間の使い方を見直すこともなかったと思います。塾長をはじめとする先生方のおかげで今の自分があると思います。本当にありがとうございました。今後も頑張ります。

久留米/八女学院 選抜/筑陽学園 特進S

良山中  今村 孔

久留米/祐誠 特選/筑陽学園 特進

良山中  鶴 大佑

3年になってからもあまり勉強に身が入らず、ゲームや部活の毎日が続きました。だから成績もよくない状態が続いていました。でも夏に部活を引退してからはそれまでよりも勉強するようになり、成績も上がりました。それで気が緩んだと思います。気付くとそのまま3年の12月になっていました。しかし、塾の先生達の熱心な指導のおかげで今が一番頑張らなければいけない時だということに気付くことが出来ました。最後には偏差値も上がり、A判定の状態が続いたので、安心してテストを受けることが出来、無事に合格することが出来ました。何度も塾をやめたいと思ったけれど今では本当に感謝しています。

最初の頃はあまり勉強に身が入らず、いつも遊んでばかりで危機感がありませんでした。しかし、フクトでの偏差値が上がらないのを見て、自分がいかに勉強していないかを思い知りました。それからは、確認テストの勉強や塾の予習・復習にしっかり取り組みました。すると、どのテストの点数も上がってきて、フクトの偏差値も塾に来たときに比べて10近く上がり、久留米高校をあきらめずに済むことができました。この1年間きついことの方が多かったけれど、合格したときの達成感がそれを消してくれました。堤先生、本当にありがとうございました。

久留米商業/信愛女学院 スーパー特進

良山中  青木 美穂

久留米商業/信愛女学院 スーパー特進

良山中  江嶋 紗彩

部活が終わってもまったくやる気が起きず、夏休みが明けてもだらだらする生活を続けていました。11月に入ってやっと本格的に勉強を始めましたが、スイッチが入るのが遅かったため、フクトの偏差値はD判定でした。「さすがにこれはいけない」と思い、とにかく分からない問題は先生に積極的に質問しました。私立に合格した後少し気が抜けてしまいましたが、母に怒られて再びやる気を取り戻し、前よりもっと先生に質問しながら一生懸命勉強しました。そのおかげで、念願だった久留米商業高校に無事合格しました。何度もあきらめそうになったけど最後まで頑張って良かったと思います。いつも励まし、叱ってくれた塾長と母にはとても感謝しています。本当にありがとうございました。

私は部活が9月の終わりまであり、夏休みに全く勉強ができませんでした。だから、フクトの偏差値は夏休み前から5も下がり、すごく落ち込みました。部活動が終わって、元の成績に戻すために本気で勉強に打ちこみ始めました。分からないところは、すぐに先生に質問しました。すると成績が元に戻り、さらに上がって志望校の判定がAになりました。推薦入試を受けて落ちたけれど、成績を合格ラインまでもってきていたのですぐに立ちなおることができました。だから、指導してくださった先生方にすごく感謝しています。本当にありがとうございました。

bottom of page