top of page

合格実績

Congratulations!

真剣な努力が実を結ぶ。2018年度高校入試合格おめでとう! 2
久留米商業/祐誠特進

良山中 野村弥加

八女工業/祐誠特進

良山中 江頭幸輝

僕は3年の夏に堤進学塾に入りました。僕はまず、課題に必死に取り組みました。いろいろな問題を解いて、分からなかったらたくさん質問をして解決していきました。堤進学塾は質問がしやすいのでたくさん質問することができました。また、国語が苦手だったので堤先生に作文を見てもらいながら練習をしました。国語の点数が上がったときは嬉しかったです。僕は、推薦をもらって推薦入試を受けましたが不合格でした。さらに一般試験2日目にインフルエンザになってしまいました。それでも、志望校に無事合格することができたので嬉しかったです。高校では、もっと勉強を頑張り、部活との両立をしたいです。

私は中3になったとき、全然受験生という自覚はありませんでした。夏に受けたフクトでは、偏差値が10以上下がり、本当にショックでした。それで頑張って少し偏差値が戻りましたが、また課題をあまりやらなくなり、休み時間はお喋りが多くてたくさん怒られていました。次第にみんなの成績が上がっていくと私はやっと危機感を持ち、先生にたくさん質問をしました。さらに得意教科と苦手教科を交代でやることで集中力を高めることができました。最後のフクトの偏差値が58になったときは、本当にうれしかったです。目標が実現できたのは、熱心に指導して下さった先生方、支えてくれた友達のおかげだと思います。ありがとうございました。

小郡/祐誠進学

櫛原中 辻祥悟

南筑/祐誠進学

良山中 浜水大空

僕は一度塾をやめましたが、また入塾してそれから少しずつ勉強をするようになりました。質問をして分かるようになり判定がDに上がりそれが続きました。でも最後のフクトでも判定はDのままでした。その結果を見てやっと焦りを感じ始めました。それから、スマホや音楽を聴かず、課題と過去問を必死でやりました。夜中の3時まで毎日勉強しました。するとだんだん自信がついてきました。本番では、試験が終わった後不安でいっぱいでしたが、合格発表の日に結果を聞いた瞬間、僕は飛び跳ねました。今まできついことをしてきたけれど、合格というものを得ることができてとてもよかったです。

受験勉強では、課題を一つ一つ理解しながら質問をしました。努力が無駄にならないよう継続して頑張りました。すると点数が上がっていき、偏差値が50になりうれしかったです。でも、まだ受験まで2、3か月あったので、堤先生は「まだいけるぞ!」と背中を押してくれて、実践問題への取り組みが増しました。すると最後のフクトの偏差値が53になり夏休みの頃より10以上上がりました。最後の実践問題では、初めて200点を超え、とてもうれしかったです。さらにうれしかったことは、南筑推薦に受かることができたことです。この結果は、先生のご指導や、自分との戦いに勝ったことで手に入れられたと思います。

bottom of page